事業所名 | 社会福祉法人 浄信会 幼保連携型認定こども園 みまつ |
---|---|
所在地 | 〒886-0003 宮崎県小林市堤3524番地14 電話番号:0984-22-4446 |
採用する人数 | 2人 |
必要な資格・免許等 | 保育士資格 幼稚園教諭免許 |
必要な経験等 | 不問 |
雇用形態 | 正職員 |
仕事の内容 | 保育教諭(正職) ・クラス担任(教育・保育計画作成、日誌、児童票記録) ・保育環境構成、衛生・安全管理 |
雇用期間 | 定め無し ※試用期間:6ヶ月 |
就業時間 | シフト勤務 (1)07:00〜15:25 (2)07:35〜16:00 (3)08:05〜16:30 (4)08:35〜17:00 (5)09:05〜17:30 (6)09:35〜18:00 (7)10:05〜18:30 (8)10:35〜19:00 |
休憩時間 | 45分 |
週労働時間 | 週40時間〜 |
時間外勤務 | 月平均2時間 |
週勤務日数 | 週5.16日(1週あたりに換算) |
基本給 | 月給制 短大卒:168,434円 大卒:178,928円 ※前歴換算有 |
手当(月額) | 特殊業務手当:7,800円 処遇改善手当:6,738円〜14,315円 通勤手当:限度額:24,500円 扶養手当:6,500円〜 住宅手当:限度額:27,000円 |
賞与 | 年2回 4.3か月 |
昇給 | 毎年4月 法人規定による |
賃金支払日 | 毎月21日払(当月末日締) |
休日等 | 日 祝祭日 1か月変形労働時間制 |
年間休日数 | 96日 ※年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く |
有給休暇 | 慶弔休暇・産前休暇(8週前から取得可能) |
その他備考欄 | 年末年始休暇12/29~1/3 |
社会保険 | 雇用、労災、健康、厚生年金 |
退職金制度 | 有 |
定年制度 | 有(60歳) |
マイカー通勤 | 可 駐車料金:1,000円 |
応募書類 | 履歴書、資格証明書、職務経歴書 |
選考方法 | 面接、筆記試験、作文選考 |
事業所名 | 社会福祉法人 浄信会 幼保連携型認定こども園 みまつ |
---|---|
所在地 | 〒886-0003 宮崎県小林市堤3524番地14 電話番号:0984-22-4446 |
採用する人数 | 2人 |
必要な資格・免許等 | 保育士資格、幼稚園教諭免許 |
必要な経験等 | 不問 |
雇用形態 | 常勤(正職員以外) |
仕事の内容 | 保育教諭(臨時) ・クラス担任補佐(保育環境構成、衛生・安全管理) ・クラス担任(正職保育士と同じ) |
雇用期間 | 定め有り 31年4月1日〜32年3月31日 ※一年毎の契約更新 ※試用期間:無 |
就業時間 | シフト勤務 (1)07:00〜15:25 (2)07:35〜16:00 (3)08:00〜16:35 (4)08:35〜17:00 (5)09:05〜17:30 (6)09:35〜18:00 (7)10:05〜18:30 (8)10:35〜19:00 |
休憩時間 | 45分 |
週労働時間 | 週40時間〜 |
時間外勤務 | 月平均2時間 |
週勤務日数 | 週5.16日(1週あたりに換算) |
基本給 | 月給制 短大卒:140,570円 大卒:147,540円 ※前歴換算有 |
手当(月額) | 処遇改善手当:5,623円〜11,804円 通勤手当:限度額:24,500円 |
賞与 | 年2回 2か月 |
昇給 | 毎年4月 法人規定による |
賃金支払日 | 毎月10日払(月末日締) |
休日等 | 日 祝祭日 1か月変形労働時間制 |
年間休日数 | 96日 ※年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く |
有給休暇 | 6か月経過後 |
その他備考欄 | 年末年始休暇12/29~1/3 シフト勤務は相談に応じます |
社会保険 | 雇用、労災、健康、厚生年金 |
退職金制度 | 有 |
定年制度 | 有(65歳) |
マイカー通勤 | 可 駐車料金:1,000円 |
応募書類 | 履歴書、資格証明書、職務経歴書 |
選考方法 | 面接 |
事業所名 | 社会福祉法人 浄信会 幼保連携型認定こども園 みまつ |
---|---|
所在地 | 〒886-0003 宮崎県小林市堤3524番地14 電話番号:0984-22-4446 |
採用する人数 | 3人 |
必要な資格・免許等 | 保育士資格、幼稚園教諭免許 |
必要な経験等 | 不問 |
雇用形態 | 非常勤・パート |
仕事の内容 | 非常勤保育教諭 教育・保育補助(保育環境構成、衛生・安全管理) |
雇用期間 | 定め有り 31年4月1日〜32年3月31日 ※一年毎の契約更新 ※試用期間:無 |
就業時間 | 08:35〜17:00 |
休憩時間 | 45分 |
週労働時間 | 週20時間〜28時間 |
時間外勤務 | 無 |
週勤務日数 | 週3〜4日(1週あたりに換算) |
基本給 | 時給制:820円〜930円 ※前歴換算有 |
手当(月額) | 処遇改善手当:2,000円〜4,400円 通勤手当:限度額:18,300円 |
賞与 | 無 |
昇給 | 毎年4月 法人規定による |
賃金支払日 | 毎月10日払(月末日締) |
休日等 | 日 祝祭日 週休2日制 |
年間休日数 | 180日 ※年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く |
有給休暇 | 6か月経過後 |
その他備考欄 | 就業時間及びシフト勤務は相談に応じます |
社会保険 | 雇用、労災 |
退職金制度 | 無 |
定年制度 | 有(65歳) |
マイカー通勤 | 可 駐車料金:1,000円 |
応募書類 | 履歴書、資格証明書、職務経歴書 |
選考方法 | 面接 |